SHARP Blog

猫ちゃんの健康を見守るシャープのペットケアモニター。そのこだわりを公開!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
左から、株式会社 SHARP COCORO LIFE 後田、野口、田邉

猫用システムトイレ型ペットケアモニターとは、猫ちゃんのおしっこの量や回数を計測し、猫ちゃんの体調の変化に気をつけることができるものです。泌尿器系のトラブルが多い猫ちゃんですが、元々“がまんしがちな性質”ということもあり、気づいたときには症状が悪化していることも多いのです。そんな猫ちゃんのために、おしっこの変化を見守るのがこのペットケアモニターです。

使い方は、普段お使いのトイレをこのペットケアモニターに変えるだけ。一般的なシステムトイレと同じで、上段のチップを敷いた“すのこ”部分に猫ちゃんがおしっこをし、おしっこを吸った下段の吸水シートを定期的に取り替えます。

一般的なシステムトイレと違うのは、トイレ本体の下に設置したセンサーにより、猫ちゃんのおしっこの量やトイレに入った回数、体重などが計測できるところです。それらのデータは、専用のアプリで管理することができるので、いつでもスマホで確認できます。家族でデータを共有することも可能なんです。

今日は、ペットケアモニターを担当する、シャープの関係会社・株式会社 SHARP COCORO LIFEの後田さん、田邊さん、野口さんの三人の話を紹介します。

――ペットケアモニターのこだわりを聞かせてください。

後田さん

(後田)
まず、トイレ本体の色は、ヘルスケアをイメージして清潔感のある落ち着いた色を選びました。そしてトイレの入り口は猫ちゃんがトイレに入りやすいよう、段差をつけています。また、表面は汚れがつきにくいようにこだわった特殊な加工がしてあり、触るとちょっとザラザラです。トイレの上部だけでなく、体重やおしっこを計測するセンサーの部分まで同じ加工をしていますので、表面が汚れてしまったときも簡単に拭き取れ、ラクにお手入れできます。さらに、センサー部はもしおしっこが飛んでも中まで入りにくい防水設計になっているんです。

ペットケアモニター本体
横からもすっきり見えるよう、デザインにもこだわっています

吸水シートを敷くトレイの裏側にはレールになるような溝をつけて、シートを交換する際、トレイの出し入れがスムーズになるようにしました。また、センサー部分は対称にして向きを決めていないので、トイレ本体を載せるとき迷うことがありません。長く使っていただきたいので、使う上でストレスを感じることのないように配慮しました。

吸水シートを敷くトレイの裏側

――なるほど、ちょっとしたことかもしれませんが、確かにトレイがスムーズに引き出せないとか、「どっち向きだったかな」といちいち確認するのはストレスですね。シートの交換の話が出ましたが、消耗品としてどういったものが必要ですか?

(後田)
すのこの上に敷くチップと、おしっこを吸う吸水シートです。 チップは専用のものを用意していますが、猫ちゃんが慣れないチップを嫌がる場合があるというお声をいただき、市販のチップを検証して、その中から使えるものもホームページで紹介しています。専用の吸水シートについては、候補の中からおしっこの色を確認しやすい真っ白のものを選んでいます。交換時期をアプリでお知らせすることもできます。

 ※消耗品のご紹介はこちら→(https://pethealthcare.sharp.co.jp/support/litters/

おしっこの色がわかりやすい真っ白な吸水シート

――体重とおしっこの量を同時にはかれる秘密を教えてください。

(野口)
体重をはかるセンサーとおしっこをはかるセンサーが別になっているんです。内側の一段高くなっている部分でおしっこをはかり、外側のセンサーで体重をはかります。おしっこの落ちるトレイの部分にだけ内側のセンサーが接触するので、おしっこだけをはかれる仕組みになっています。

本体の下に設置するセンサー部分

(後田)
実は、裏側の黒い脚が体重をはかるセンサーなのですが、ここにもこだわりがあります。トイレ周りを掃除するとき、床に置いたトイレ本体をひきずることもあると思うんです。当然、脚に負担がかかりますが、ひきずりにも耐えられるような工夫をしています。もちろん、猫ちゃんが毎日何度も使うものですので、脚部分だけでなく本体も簡単には壊れないよう試験を繰り返しています。

黒い脚の部分が体重を計測するセンサー。
ひきずりにも耐えられる設計になっています

(田邉)
壊れないように設計するのは当たり前ですので、そこは強調することでもありませんが、安心して使っていただくために、丈夫さにはこだわりをもっています。

田邉さん

(後田)
他に、細かいことですが、センサー部分にLEDライトがついています。稼働した時、光ってお知らせしますが、このライトはつきっぱなしではなく、すぐに消えます。この部分はトイレ本体に隠れてしまうところですが、たとえば夜中、かすかな光でも猫ちゃんにはストレスになるので、消える仕様にしました。

――見えないところまで、とことんこだわっていることがわかりました!飼い主さんも猫ちゃんも、安心して使うことができますね。ところで、野口さんは2020年4月に入社したばかりということですが、入社前にペットケアモニターのことは知っていたのですか?

(野口)
就職活動をしている時、シャープのことを調べていてペットケアモニターのことを知りました。家で猫を飼っていることもあり、とても画期的な商品だと感じ、ぜひ入社して関わりたいと思いました。

野口さん

実際に担当することになって、この商品が世の中にあまり知られていないことが分かり、良さをお伝えすることの難しさを感じています。どうやったら多くの方にこの商品の良さを知ってもらえるか、常に考えています。

家では猫を6匹飼っていて、そのうち2匹がペットケアモニターを使っているのですが、実際にアプリの通知からおしっこの量の変化に気づいて病院に連れていったことがあります。その子は12歳と高齢ですので、ペットケアモニターを使って健康に気をつけていきたいです。

(田邉)
こんなふうに使っていただくのが理想です。これから、ペットショップ併設の動物病院のお医者さまとも連携していきますので、どんどん認知度を上げていきたいですね。まだまだこういう商品があることを知らない方が多いですが、ペットケアモニターのアプリ画面を見せたら診察がスムーズにいく、といったことになればと思います。

アプリ画面の例

――ありがとうございました。

ところで、他社製で似た製品がいくつかあるようです。そのことを聞いてみると、後田さんは「楽しみですね」と言っていました。それは、まだペットケアモニターのような猫ちゃんのおしっこに注目した製品が広く認知されていないため、様々な製品が発売されることで、より多くの方に知ってもらえるからということです。実は、シャープの創業者・早川徳次の言葉に「人に真似されるものを作れ」という言葉があります。これは、人に真似される製品というのは、それだけたくさんの人が望んでいるものであり、また、競争することでより良い製品が生まれてくるから、という意味です。担当者のこだわりが詰まったペットケアモニターは、きっとそういう製品になっていくことでしょう。

現在、アプリ月額利用料 (税込330円~)が、半年間無料になるキャンペーンを実施中です。ぜひこの機会にペットケアモニターをご検討ください!

(広報担当:Y)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Top